代理闘争に明け暮れ!3

こちら、至極フツーの 航空ファン・サラリーマンの駄文日記帳で御座います。m(_ _)m

強風と青歯ヘッドホン検討

朝、掃除をしようと窓を開けたら突風でさまざまなモノが吹き飛んだ。主にクレジットカードや携帯電話の請求書などが吹き飛びました。バサバサと。
強風を逆手にとって盛大に換気をしようと思ったが、風力で網戸が勝手にスライドして開いてしまうくらいの風なので断念。
千葉は風が強いんだなぁ・・・海から土地が平坦だものなぁ。
でも風があってモヤが吹き飛ばされそうなものなのに空は白い。絵にならないorz
久しぶりに成田に行こうかと思っていたが、夕方から都内にでも出てブルートゥースヘッドホンを物色しようかと検討中。
引っ越す前まで両国から使っていた地下鉄大江戸線は、狭いトンネルの中を列車がギリギリのクリアランスで、東京の地下の隙間を縫うように縦横無尽にウネウネと走る路線でありまして、車両の軽量化、低コスト化の影響なのでしょう、車内での騒音が酷かったのであります。
ノイズキャンセリングヘッドホンを使わないともう耳が悪くなるんじゃないかと思うくらいの大音量にしないと曲が聞こえない。周囲の迷惑を考えると通常のヘッドホンで音楽なんか聴けないくらいの劣悪な環境だったのですが。
最近は総武線快速で通勤していて、これは地上を走るし、錦糸町から地下に入ってからも比較的騒音が少ない。さすがグリーン車も編成される15両編成中距離旅客列車。一部車両にはボックスシートも配備された高級列車なわけであります。
しかし、騒音は低減されているものの、とにかく『混む』のであります。
主に市川を過ぎたあたりから東京までは大変混雑します。東京のサラリーマン気分を満喫できるくらい混む訳です。それでも常磐線よりはだいぶマシだし、京葉線よりは風が吹いても止まらないとは言われていますが。
この混雑の中、毎日押し潰される訳ですが、そんな状況下だとヘッドホンステレオからイヤホンまでのワイヤが実に落ち着かない。
そこで、ノイズキャンセラーは主に飛行機で使うことにして(逆に飛行機ではワイヤレスヘッドホンは使えないしね)、混雑する車内でスマートに音楽を聴くために、ワイヤレスのブルートゥースヘッドホンを導入しようかと、こう思い至った訳であります。
幸いにして愛用の携帯電話911Tはコレに対応しているので、定期券、EDY、各種会員カードに加えてミュージックプレイヤーも統合してしまおうかと、こういうコンセプトであります。
メモリカードも2GBあるので、季節毎にお気に入りの曲を短周期でループ視聴する私には十分だし、気になるバッテリはスタンバイ電池を買ったので問題なし。
うむ、統合化。やはり統合化ですよ、ERPですよ!(謎)
というわけなんだけど・・・そもそもブルートゥースワイヤレスヘッドホンってお店で視聴とかできるんかな?
まぁ、家に居ても暇だし、出かけるだけ出かけてみよう。
ただ、暑そうだなぁ・・・今日も。むむむ。