代理闘争に明け暮れ!3

こちら、至極フツーの 航空ファン・サラリーマンの駄文日記帳で御座います。m(_ _)m

茨城空港から飛んでみようと思う 2010年02月18日22:22

某horry氏が切符を押さえてくれたので、一度は行っておくか百里基・・・茨城空港!(えー
にしてもだ。
http://www.skymark.jp/ja/information/ibr_information.html
これ、よっぽどインフラ揃ってないって事なんだろうなぁ・・・
http://www.pref.ibaraki.jp/bukyoku/kuko/low_cost/index.html
ああ、そういう見方もありですかね。
そういう意味では石垣とか大東とかもローコスト対応なのか!
いや、にしてもローコストって話、スカイマークで神戸まで5,800円〜とか、確かに安いんだけど、問題は空港までの陸上コストが東京から特急フレッシュひたちで石岡まで2,600円1時間+リムジンバス600円35分。
どう考えても茨城空港に辿り着くまでの時間で羽田に出て神戸に飛べてしまうんだよな。
水戸からだとバスで1時間かかるから、スーパーひたちに乗れば同じ時間で上野に着いちゃうので以北の人は東京に出ちゃうだろうし・・・便利なのは空港周辺の茨城県民と栃木県民・・・ああ、栃木は新幹線あるから東京に出れちゃうか・・・後は霞ヶ浦周辺・・・にしても湖の南側の人は成田の方が近いし国内線便数も多くて便利だよなぁ・・・
しかも、よく見たら百里の滑走路を流用するんじゃなくて、新規に滑走路造ってるのね。これは相当にコストアップしてないか?(苦笑
まぁ、静岡空港静岡県民以外は微妙に使いづらい場所だし、県民専用空港という位置付けなら、まぁそれも有りなのかもしれませんが。
静岡のFDA(Fuji Dream Airlines)みたいに茨城もINA(Ibaraki Natto Airlines)とかMKA(Mito Kohmon Airlines)みたいなリージョナル地元格安エアラインでも起業しないと過疎る一方になりそうな気がする。
それで羽田<>茨城3,000円、茨城<>仙台3,000円、茨城<>千歳6,000円とかにすれば使う・・・かも知れない・・・使わないかも知れない。
ちなみに決して茨城をバカにしているわけではないぞ。ローカル色を出して如何に身近感を演出できるか、安くて簡単に乗れるような気軽さ、地域密着型の体制を作れるかが鍵なんじゃないかと、そういうお話ですよ。ええ。