代理闘争に明け暮れ!3

こちら、至極フツーの 航空ファン・サラリーマンの駄文日記帳で御座います。m(_ _)m

Twitterメモ202405

今月は、分割ゴールデンウィークということで渋谷のギャラリーに個展を観に行ったり、富士スピードウェイに泊りでレース観に行ったり、久しぶりに某イベント参加で仙台に行ったり、後は週末ダイエット散歩で都内を地下鉄で迷走しつつ大きめの公園を廻ったりと、そこそこ外出が多かった気がする。
あと大きな買い物としては久しぶりにノートPCを更新したというのがイベントかな。まさか手持ちのノートPCが10年以上前のモデルだったとは…
で、月末に人事異動の発令。まぁ予想通りだったので薄々心構えができていたのは幸いかな。
という5月。

-----
◆2024/05/01
 もう5月か。で、今日は気温13度まで下がると。雨だし一応撥水の春コート着て出勤しとくかな。しかし昔は5月1日ってメーデーで弊社も休日だったような記憶があるけど制度が消滅して久しいし、今時の若いモンはメーデー自体知らなさそうだわなぁ…時代は動いてるんやな。
◆2024/05/01
 にしても何で休みじゃなくなったんだっけっか…もうすっかり風化してしまって、そもそも何で休みだったのかも、何で休みじゃなくなったのかもわからなくなってしまったぞなもし。まぁ僕らが就職した後の時代はパレードの強制参加が無くなったりしたからその辺が理由だったのかもなぁ…
◆2024/05/01
 長く乗り続けてる車ってタグが流れて来たのでざっと見てみたけどSERA無いなー
◆2024/05/01
 上着着るには蒸し暑過ぎるので夜多少寒くても上着無しで出勤。5月だし、COOL−BIZで。
◆2024/05/02
 一昨日ロフトベッドが暑くて眠れず(納戸部屋なのでエアコン無しで冬は暖かめで快適なのだが夏は暑い)、昨日から夏モードに切り替えて居室の床にマット敷いて夏掛け布団で寝ているのだけど、まぁ明け方寒くて目が覚めてしまい、そのまま二度寝に失敗。お茶漬けでも食べて出るとするか。寒暖激しいな…
◆2024/05/02
 今日はこの三日間で一番電車が空いてる気がするね。
◆2024/05/02
 ビール飲みたくなるような天気だなぁ…風は爽やかだし、BBQとか良さそうだわなぁ…
◆2024/05/03
 村田蓮爾さんの原画展を観に行ってきた。さすがに長い方だけあって歴代の絵がたくさん展示されていてボリュームもあり、絵の出力の方法も多彩で面白かったです。500円(お土産アクスタ付で1500円)なら十分元は取れてる気分。そしてラストエグザイルが見たくなってBDBOXを発掘する自分と(笑)
◆2024/05/03
 結構AI画像出力で遊んでるけど、やはり個性のある画家の原画を観ると、あらためて模倣や類似の画像は出せるけどオリジナルの迫力には至らないなと感じましたね。いやスチームパンクやメカ混じりの画像をよく出すんだけど、AIはどうしてもガンダムトランスフォーマーっぽい記号に引っ張られる(^^;
◆2024/05/03
 今回の駅メモのイベント、新しく追加になった報奨の条件、35都道府県の特定の駅に行かないといけなくてなかなか敷居が高い。18キッパー向けの設定ですなぁ…休日倶楽部切符では半分も行けないもんなぁ…
◆2024/05/03
 本日はサイレントヒルへ。某ハンバーグ店は既に2時間待ちと。まぁ今回は急いでないし待って食べてやろうと思います。
◆2024/05/03
 と言う事で無事ありついて移動再開。
◆2024/05/05
 と言う事で恒例のレース観戦へ。結果は惜しくもと言う感じでしたが…。あと帰りの渋滞回避で回り込んだ峠から見た富士山が雲海に浮かぶようで絶景でした。
◆2024/05/05
 今日は久しぶりにディズニーシーへ。風が強かったけど爽やかで天気も快晴でとても良かった。シーはホントに手軽に海外とか異世界に行った気になれるのが良いよなぁ。来月オープン予定の新エリアも楽しみなのだわ。
◆2024/05/06
 さすがに1週間以上睡眠4時間前後の日が続いたら閾値を超えたようで昨晩は6時間くらい寝た上に午前中も眠気が酷くて二度寝で2時間、お昼に完全に起床というていたらく。だけど、まぁだいぶ回復したし、午後からは出かけるぞ。何せ今日は連休最終日ですからな。しかも体重落ちてないorz
◆2024/05/06
 しかしそんな分析や評価が出来るのも睡眠をデータ化できるようになったからだよなぁ…もちろん寝不足の予防もできるわけで。やはりデータとして見える形にするのは大事なんやな。
◆2024/05/06
 おお、確かに都内かなり空いてる。銀座線も丸の内線も普通に座れるし、秋葉ヨドバシ上のレストラン街、全ての店が待ち無しで入れる。恐るべし最終日。
◆2024/05/07
 さすが連休明け、電車があちこちでラッシュ遅延してる感じか。在宅申請しておいて正解だったな…
◆2024/05/07
 なんかよく見てみたら混雑以外にも朝から急病人に非常停止ボタン動作がそこらじゅうで起きてるようで、思っていた以上にそこらじゅうで電車が遅延してるのか。さすがの連休明け。
◆2024/05/07
 東京の大都市圏近郊区間って福島の浪江まで含まれてるの今初めて知ったわ。更に近郊区間の駅は実質全てSuica対応駅になってて、今やSuicaでも大回りができる時代なんだな…以前は非対応区間が通過できなくて紙の切符買わないと回れなかったと記憶していたんだが…たまには大回りも良いかもなぁ…
◆2024/05/07
 ホントだ!東京近郊からは外れてて仙台Suicaエリアは小高までで見事に浮いてますね桃内^^;
◆2024/05/09
 あれ?寒い?
◆2024/05/09
 しかし今思うと50歳過ぎて大人の休日倶楽部パスに釣られてVIEWカードを作った時からこのJR東日本経済圏に取り込まれる罠にズブズブとはまってしまっていたのだろうなぁ…まぁお得で良い罠なんだけどね(えー
◆2024/05/09
 おおぅ、JREバンク、口座開設の今日の受付満杯で終わってた。まぁ東日本で電車移動する民なら開設しない理由はないもんなぁ…実際JR東の株買うよりぜんぜん敷居低いし株と違って資産が増減するモノでもないし貯金集中して給与振り込み先に設定すれば特典満額だもんなぁ…明日以降チャレンジしよう…
◆2024/05/10
 ちょっとした事情で20年ぶりくらいにNikonD1の電池を充電して電源を入れたんだけど普通にちゃんと動いた。さすがの信頼性に感心することしきり。しかしスペックに274万画素と書いてあって、今のα7R4の6100万画素を見るにつけデジタル一眼の技術の進歩を目の当たりにしている気分になりますなぁ…
◆2024/05/10
 JREバンク、既に今日の受付終わってた。大人気だなぁ。
◆2024/05/10
 シン仮面ライダーの4KBDが売ってないなと思ったら特典付きの完全受注限定版しか無いのか。うーん、正直特典とかそれほど…ディスクケースもスマートな方が場所を取らなくて助かるんだけどなぁ…だがこれは買わないわけにはいかない…記念としてどうしても買わなければならない事情があるのだー(謎
◆2024/05/11
 本日は所用で車でSDJ。気温は高めだけど爽やかですなぁ。さすが杜の都
◆2024/05/11
 無事帰宅。行きは常磐道帰りは東北道で距離は30kmくらい東北道の方が長い。時間は常磐道は広野から先が70km制限の対面通行だけど東北道も仙台から暫く山道のアップダウンコーナー80km制限があるのでやはり常磐道の方がトータルでちょっと早い感じでした。
◆2024/05/11
 あれ、もしかして今日仙台から千葉へ戻らずにそのまま北上して青森に行っていたらオーロラ見られたのかしらん?
◆2024/05/11
 地下鉄東西線でいろいろレア案件が発生しているので見に行きたいと思いはするものの、多分鉄道マニアやリアルに事情知らん人々のさばきで現場は疲弊しているだろうから自粛しておくことにするよ。明日はJRででかけようかね。
◆2024/05/12
 なんか顔認識で取得された「属性情報としての年齢と性別データをマーケティングに利用」と明記してあるのを「顔写真映像が共有される」と思い込んでるのか故意にミスリードして煽ってるのかわからん話が流れてきたけど、社会に出て来てほしくない人だよなぁ…間違いと嘘は事実より拡散しやすいからなぁ
◆2024/05/12
 と言う事で、今日は本八幡から都営新宿線で上京しよう。ウサミン星からなら西船橋本八幡もJRの運賃は同じだしね。で、ふと気になって京成ウサミン星から京成八幡までの運賃を検索したらJRより100円も高いことを知って衝撃を受けているナウ。
◆2024/05/12
 お出かけ前にやっとアプリからJREバンクの申し込みができた。マイナンバーの紐付けもして公明正大に行く。後は開設後にメインバンクからのキャッシュの送金と給与振込先の変更、ビューカードの引き落とし口座の変更で条件達成にこぎつけるぞっと。
◆2024/05/12
 そうか、都営地下鉄東京メトロの共通券は1日乗車券であって24時間券ではないのですな。と言う事で今日は都営地下鉄の端っこ巡りとダイエット散歩を実行。
◆2024/05/12
 表参道駅、警報鳴ってる。なんだろ?
◆2024/05/12
 お、止まった。安全確認中との事。
◆2024/05/12
 無事帰宅。今日は香水スプレー大活躍だったなぁ。隣に座った汗臭い兄ちゃん、雑巾臭い少年、タバコ臭いオッサン、オシッコ臭がする爺ちゃんと、オンパレードだった。いずれも都営地下鉄乗車中で、都営はメトロより臭いやすい地域を走っているのだろうか…
◆2024/05/12
 ちなみに香水も香害になりがちなので多用はできないけど、元々JALの機内販売で購入したロクシタンのヴァーヴェナのフレグランスは爽やかな香りが強過ぎなくて気に入ってます。小分けのスプレーボトルで持ち歩いて自分の胸元に軽く吹いてマスク越しに吸うと周囲の悪臭を上書きできる感じで良い。
◆2024/05/13
 アマプラでやっとゲゲゲの鬼太郎の映画見た。沙代ちゃん可愛いですね。いくつか凄く良い表情があってループで見入ってしまった。
◆2024/05/14
 何年か前に「うっかり外食すると1000円超えるなぁ…」と感じていた記憶があるんだけど、これが最近は「うっかり外食すると1500円超えるなぁ…」に変わってきてる気がする。サラダとかオプション付けるとファミレスでも2000円行く事もあるよなぁ…と、テレワの昼食にチャルメラを茹でながら思う昼。
◆2024/05/14
 さすがに在宅で座りっぱなしで本格的に腰が痛くなってきたので仕事切り上げて出掛けよう。5時過ぎくらいじゃぜんぜん明るいもんなぁ。
◆2024/05/14
 なんかミニスカの後ろから猫の尻尾生やしてる女子が居た。凄いな池袋シティー
◆2024/05/15
 今や応対スタッフにリモートで海外の安い人材を充てる動きが拡大しているのか。以前リモートで海外の時給の安いプログラマを使って開発コストを下げるって話があったけど、WEB会議を応用して応対も安い海外に投げるわけか…日本語応対は難しいかもしれないけど英語圏は席巻されそう…
◆2024/05/15
 そのうちイミグレーションの「トランスレイター!」のケースもリモートで各自の地元国スタッフが応対とかもありそうだな…それ以前に基礎的な会話もできないレベルは入国を認めないって動きになる気もするけど。
◆2024/05/15
 気がついたらSuicaPASMOにIDにQUICPayまで入ってます(^^;;お金以外も含めて人生のリスクは自分で分散するしかないですよね。
◆2024/05/17
 今日は健康診断で絶食絶飲だってわかってるのに起床して無意識に作り置きの珈琲を口に含んでしまい、飲み込む直前に気がついて口の中で味と香りだけ楽しんで流しにリリースする事案が発生。老化でボケてきてるのか日々の習慣の為せる業か…今回は気付けて良かったけど無意識ってのは危ないなぁ…
◆2024/05/17
 さて、週末の横田はどうしたものかなぁ…土曜に行くか日曜にするか、朝から行くか午後から行くか。うーむ。
◆2024/05/17
 なんとなく新しくなった南砂町駅で降りてみたんだけど、新しいホームなのにホームドア無いのだな。まだ仮設扱いなんだろうか…
◆2024/05/18
 JREバンク口座無事開設できたのでとりあえずメインバンクからの貯金の移動とVIEWカードの引き落とし口座の変更をかけておこう。あとは給与振込先の変更を月曜日にやればフラグが揃うはず。
◆2024/05/18
 悩んだけどラプターで人が増えそうだし今回はKC10も居ないし大統領も来そうにないので敬遠しておく事にしようかなと。
◆2024/05/19
 横田基地公式のF22と花火の写真、逆にCGにしか見えないwww
◆2024/05/20
 ウワー!会社の給与振込先指定、楽天銀行が対象に入ってないことが判明!ここでひっかかるかぁ…仕方ないフルの特典はあきらめよう…
◆2024/05/20
 うーん、電車の中で声高に開発プロジェクトの工程とか担当者名とかシステム名を出して意識高い単語を並べて会話をするのは情報統制的に如何なものかと他人事とは言え気が気でなくなる程度には自分もそれなりにセキュリティの人材になってきたなぁとちょっと思う。委託業者選定、とても大事だなと。
◆2024/05/20
 今日はなんだか大声で喋ってるうるさい乗客にやたらと出くわしたんだけど、先ほどギャン泣きした子供を連れた家族が乗ってきてむしろ大人たちの聞きたくもない話し声が全部かき消えて清々しさを感じた。意味が分かってしまう分喋りはストレスなんだなぁ。
◆2024/05/20
 ちなみにさっきギャン泣きしてた子供は外国人の子供で、意味はわからなかったけどなんとなく日本語として無理やり聞き取ると「あー私の回らんの西の舞ものチーナンのシーも!」って繰り返し喚いていて少しクスッとしてしまった。母国語でどう言う意味なんだろうか。
◆2024/05/20
 ん?アマプラおかしい?
◆2024/05/20
 お、直った。なんだったんだろ…
◆2024/05/21
 薄々気付いていたけどやはり青春モノとかで人間関係がめんどくさかったり諍いや言い争いが発生する作品を見られなくなってる。後で和解して成長したりするのは解ってるんだけどイライラというかストレスというか拒否反応が出ちゃって見るのを止めちゃって完結まで見てない作品激増してるんだよなぁ…
◆2024/05/21
 電車の中で喋ってる人、愚痴、他人の悪口、マウント取り自慢話(仕事の話をわざわざ意識高い用語で語り合うの含む)、ゴマすり持ち上げムーブ、外人旅行客の大声感想大会…くらいに分類できそう。個人的にはお前ら全員飲み屋か喫煙室で話せって思っちゃう。公共の場では静かにして欲しいよホンマ。
◆2024/05/21
 特に先日のシステム開発話は酷かった…PMとかSIerとかそれ系用語オンパレードで要約すると「こんな大規模PJに関わってるアタシもアナタも凄過ぎィ!」って話なんだけど、工程遅延で顧客ニーズ汲むんじゃなくて丸め込んでうまく進めたとか言ってて、ホント聞くに堪えなかったな…(と呟いてストレス低減
◆2024/05/21
 と、こういうのを古井戸に叫んでスッキリするのがツイッターの醍醐味だよなぁと思う。後で前に同じようなことあったよな…って読み返せるのも良い(えー
◆2024/05/21
 ついにファンティアもVISAとMasterカードの制限かかったのか。なるほどそれでJCBがトレンドに上がってるのね。一般向け同人誌も巻き添えなのも酷い話で。となると将来的にはクレカ決済以外の決済手段も視野にいれないといけないのか。コンテンツはなんちゃらペイで決済が普通になっていくのだろうか。
◆2024/05/21
 あらためて考えると決済サービスの種類も増えたよなぁ…よく考えたら最近のちょっとした買物は財布出すのも面倒で全部アップルウォッチでSuicaかiD決済しちゃってるな…まぁiDは事実上クレカだし数万円の大物買う時はさすがにクレカだけど最近陸マイルの溜まりが鈍くなってる気がするもんなぁ(苦笑
◆2024/05/22
 ダンジョン飯のアニメを見てからニッカ公式ツイッターのおじさんのレシピ紹介文を読むとセンシの声で脳内再生されるようになっていることに今気づいた。
◆2024/05/22
 ちょっと諸事情で個人のノートPCを使う必要に迫られたので久々の起動なのでWINDOWSアップデートかけたりもう使わない古いソフトを削除してディスクスペース開けたりしてたんだけど…ふと、気付いてしまった。あれ?これ買ったの何時だ?薄っすらと3D立体視対応モデルだった記憶があって…え?
◆2024/05/22
 ACER_Aspire5745DG。日記によると2011年購入とある。そうだ震災で節電しなくちゃいけなくなってタワーマシンの代わりに使うためという名目で買ったんだった。10年前どころの騒ぎじゃなかった…と言う事で今時のモバイルPCに買換えを決断と。しかし…5、6年前くらい前くらいだと思ってたんだがなぁ…
◆2024/05/22
 しかしそうかぁ…iPad-Proを買ったのが2015年、2018年に後継モデルを購入しててタブレットやモバイルPCの更新はここで終わっていたらしい。まぁ概ねiPadで事足りてたもんなぁ…でもたまにWIN端末を持ち出して作業しないといけないこともあって無いと無いで困るのがWINノートなんだよな…
◆2024/05/22
 ついに亡くなってしまったのかと思って一抹の寂しさを感じつつリンク先を読んだら不倫騒動のトレンドでしたか。まぁ業界自体なぁ…身綺麗な人も居るにはいるんだろうけど。
◆2024/05/22
 いろいろ調べて結局富士通のLIFEBOOKにした。14インチクラムシェルで700g未満とは信じがたい軽さだわ。個人的には昔使ってたLet'sNoteがグルグルタッチパッドで良いかなぁと思っていたんだけど、さすがに画面が1.5インチ小さくて重量200g増になるのは実用上つらいかなぁということで見送りでした。
◆2024/05/22
 で、参考までに意識高い感じにMacとかもどうだろ?と思って戯れにMacBookAir13インチとPro14インチも調べたら、バッテリ駆動時間は18時間とか長いんだけど重量がAirで1240g、Proで1550gとあってiPadPro13インチの600gでも重いなぁと思っちゃう自分にはとても扱えそうに無かった…あとお値段も(えー
◆2024/05/23
 バス停の掲示を見たらダイヤ改正の予告で、よく見ると全体的に本数が減るようだ。こちらも運転手不足が響いているのかな…来週から時刻表気にして行こう。
◆2024/05/23
 実は275kVでも足りなくて500kVだったりするのですじゃ(えー
◆2024/05/23
 帰宅したらPCが届いていたのでとりあえず充電開始。いやぁこれホントに軽い。バッテリー入ってないんじゃないか?というか中身入ってるのか?って印象。そしてmicroSDのスロットが内蔵されていることに気がついたのでここに1TBのカードさしておけばアクセス速度が必要ないストレージとして使えるなと。
◆2024/05/24
 よし、新しいパソコンの設定完了。ということでツイートのテスト。
◆2024/05/24
 しかしブラウザ設定もブックマークもアカウントで同期できるようになって、新しい端末設定するのもずいぶん楽にできるようになったなぁ…メールとカレンダーもgoogleアカウントで全部シームレスだわ。昔のブックマークのコピーとかしなくていいんだもんなぁ…時代変わってますなぁ…
◆2024/05/24
 さて、忘れないうちに6月の大人の休日倶楽部パスをゲットだぜ!今回は北海道にも行く事にしたぞぃ!
◆2024/05/24
 調べたら一応始発で出れば終電で日帰りできることがわかったので今回はなんとか三陸でBRTに乗ってみたいなぁ…
◆2024/05/25
 と言う事で健康診断もなんとか前回値よりは少ない体重でクリアできたので「全週末強制おでけけお散歩1万5千歩期間」は一旦休止。今日明日は「引っ越してから1年触ってないもの大処分魔窟になる前に自室お片付けDAY's!」とする!!
◆2024/05/25
 とりあえず気になったところは一通り手をつけて、大物を変な体勢で移動したら背中の筋肉を傷めてしまったっぽいので今日はここまで。部屋の床領域が少し増加したのと、モノが積みあがってアクセスできなくなってたウォール棚の奥の方に入れるようになって棚の利用効率を回復できたので良しとしよう。
◆2024/05/25
 JREバンクのカードが届いた。JCBデビットでタッチ決済に対応してるやつだった。JCBカードは複数ブランドで数枚持ってるんだけど全部タッチ未対応だったのでこれが初。結構VISAタッチがiDと同様タッチでサインレスで便利なのでついVISAに偏りがちだったけどこれでJCBの利用も増えそうだw
◆2024/05/25
 お、ココスはにじさんじコラボか。意外と古参が残ってて知ってる子多めかも。まぁコンプは狙わないまでも少々足繁く行ってみるかなw
 今日は朝から町内会の町内清掃の日だったので朝から一仕事して、帰宅早々に残り物をつまみにビール(ノンアル)を頂きますよ。ノンアルなのにちゃんと「朝っぱらからビールの不道徳感」が感じられるし、その後普通に休日をフル活用できるのでとても良い。
◆2024/05/26
 そう言えば先日屋根壊れ詐欺が来たらしい。義母が屋根が劣化して釘が出ているとか言われたそうで、いや昨年リフォームで葺き替えから雨樋の全交換もしてるんだけど…その場はたまたま在宅だった妻が出て行ってリフォームしたばかりだし旦那に相談すると言って事なきを得たのですが。物騒ですなぁ。
◆2024/05/26
 そういう意味ではリフォームは昔から実家の義父と馴染みの業者さんにやってもらってて信用が置けるし、施工途中に自分も何度か見に行って実際に天井裏も床も壁まわりも電気配線もしっかり施行されていることを確認してる(疑うのでなく裏がどうなってるか把握しておきたかったので)ので諸々安心で。
◆2024/05/26
 おおぅ、バスのダイヤ改正、よく見ると間隔が5分超えて10分近いところもあるな。複数系統が集約される区間なのでこれまではあまり時間気にせずに利用してたけど今後はちゃんと時刻見て家を出るようにしよう…
◆2024/05/26
 ふと「俺はまだいけるのか…?」と思いたってバーキンで1ポンドバーガーを食べてみた。ら、まさに今が限界ギリギリのようだ…バンズのチーズが重さを上げてくる、ギリギリ完食したけど次は勝てる気がしないや。さわやかのハンバーグはワンポンドいけると思ったんだがなぁ…
◆2024/05/26
 と言う事でしばらくハンバーガーはイイや(^_^;)
◆2024/05/26
 東武鉄道の車両に乗ってたら歩きスマホ防止啓発ポスターに萌えキャラが描かれてて、ネットを調べたら鉄道むすめだった。しかも2008年から採用されてるそうで。時の速さの衝撃が年々強くなってきましたなぁ…
◆2024/05/26
 クラシック音楽のメドレーを聴いていて突如氷菓のBGMが入ってきてビビる。そうか、あの曲もクラシック楽曲だったのか…てっきりオリジナルBGMだと思ってた。さすがにバッハのプレリュードは知ってたけどフォーレシチリアーノは知らなかった次第。やっぱり音楽の授業で名曲聴いておくの大事だよ。
◆2024/05/26
 離島の海風みたいな風吹いてるなぁ。
◆2024/05/27
 しかし昨今の不正団体といい今回の蒲田の広告イチャモンの件といい、NPO法人という言葉が市民団体と同じレベルの迷惑な人の集まりって印象になって来ちゃってるよなぁ。街猫保護とか真っ当なことやってる団体もあるのに一部の不正やイチャモン団体のせいで迷惑な話で。
◆2024/05/28
 鳴らない電話が鳴ったかと思ったら噂の+29から始まる詐欺電話だったのでスルー。これなんとか相手を損させる方法無いかなぁ…スパムと同じで敵が偽装番号やアドレスから投げてくるの弾けはしても無くしはできないんだよなぁ…チクショーメ!(例のAA
◆2024/05/28
 今朝は本降りの雨だなぁ。在宅にすれば良かったか…プレミアムフライデーだしな。
◆2024/05/31
 人事異動の発令があったりして今日は疲れたので近所のジョナサンで深夜のプリンノセターノとフルーツモッターノを頂きますよっと。