代理闘争に明け暮れ!3

こちら、至極フツーの 航空ファン・サラリーマンの駄文日記帳で御座います。m(_ _)m

と、思うわけだ

日曜日。昨日のフライトの後、友人を八王子まで送ったりしまして。
また、その途中の首都高が、渋滞の名所という名所全てで道路工事をしていた為に、大渋滞にはまり、余計な時間を食ったとか、まぁそんないろいろで、帰宅したのが日曜の午前3時だったわけです。
ちなみに深夜のETC割引で高速代が非常に安かった。素晴らしいであります。
なんつーか、そろそろ『そこそこ高速乗るヤツで、ETC付けてないのはアフォだ』と言える様になって来たんじゃないかと思いますね。むふー。
ということで、昼間は眠くて頭が回らず、でもなんとか昨日の感動をHPに掲載したり、ついでに載せ損ねてた写真を一気に載せたりして大規模なHP更新作業をやり、昼寝してから洗濯して、部屋の片づけをして、フライトシムで昨日のフライトをシミュレートしたら午後7時。
閉店間際に選挙に行って来た。
でもって毎度思うんですが、なんでこう『投票会場で誰に投票するか最後の物色が出来ない構造になっている』んでしょうか。
商品が並んでいて、どれを買うか決める場合、お店にはお品書きがあってしかるべきではないだろうか。せめて会場の入口に候補者の名前と写真と所信表明くらい掲示してあってもいいんじゃなかろうか。
そしてコレも毎度思うんだが、最高裁判官の不信任投票。あれな。せめてダレがどういう経歴だとか、どういう実績のある人材だとか、説明があってもいいモンじゃなかろうか。全くの盲目投票で意味が無いと思う。実に紙の無駄だ。
で。
まぁ、選挙ってのはある意味フィルターがかけられている。
ダレがどういう方針で立候補しているか? それは自分で興味を持って調べれば、ネットなり新聞なりTVなりで情報を仕入れることが可能なのだ。従って、意識のある人間ならば自分の時間と労力を費やして候補者を調べ、考えて投票できる。それ以外の人はポスターの写真で判断するとか、派閥、党派で判断するとか、そんなもんになるわけだな。
まぁ、これはこれで良いんじゃないかと思うんだけど、今回は困った。
なんとも困った事に、自民以外の野党勢力は『これからコレをどうする』という施策を、全くと言ってイイほど出せていなかったのである。
郵政民営化反対。これはいい、わかった。だがな、それ以外の山積した問題をどうしようとしているのか?せめて方針はどうなのか?それすら真っ当なモノが無かった。
反自民。それだけでどう判断しろと言うのか。これじゃ選択なんで出来ようも無いってもんでございますよ。ええ。
そして困った。
何が困ったって自民党郵政民営化の話しか出してない。
つまり、それ以外の山積する問題については全く方針表明がない。
そして今回の選挙にあたり、私は郵政の民営化問題については、もうこれ以上ないくらいどうでも良かった。
結果して、選択をするに足る情報が全くないという、実に困った選挙になっていたのだ。
野党はダメ、与党もダメ、でもどこかに入れないとイカンという事になったら、大多数はパッと見で解かりやすい自民に入れてしまうのではないだろうか。
増税問題や年金問題など、いろいろと危険な話が沢山あるはずなのに、郵政問題だけで自民を選んでしまうのは危険だと思うわけだが、と言っても今回については確かに他に選択肢が無い選挙だったような気がする。
ということで、閉店ギリギリに行った私は亡国のイージスを実行したのだった(謎
しかし。
オンライン投票、早く実現してくれないかなぁ・・・某アマゾンみたいに商品の写真と説明が並んでて、コメントやレビューも付いてたりして、そこからお好みを選択してワンクリックで投票完了。当日配送で結果が出てくる。
紙も要らないし、休日出勤ご苦労様な選挙管理委員会の人員を使うことも無い。
まぁ、まだまだ問題があるのかもしれないけど、試験的にでもやってくれないかなぁ・・・
と、そんな事を思う選挙だったのでした。雨だったしな。
でもね。
現実にはどこの政党が政権を握っても、多分日本は手遅れなんだと思うよ。
いつもそうだけど、遅過ぎたんだよ。某エネルギー政策に近い人間として、多分一般の皆さんよりその辺の恐ろしさを知っているんじゃないかと自覚しているんですが、多分、日本は皆が思っているより危険な状況にある。遅過ぎたんだよ。やっぱり(謎
まぁ、なるようにしか成らんというのは間違いない。せめて自分が生きている間だけでも緩慢に緩い世の中が維持できてくれればいいやと、常々思う。
そんな、選挙が終わってとりあえずはこれで街も少しは静かになるなという日曜の夜でありました。合掌。(ガクリ