代理闘争に明け暮れ!3

こちら、至極フツーの 航空ファン・サラリーマンの駄文日記帳で御座います。m(_ _)m

DVI-D出力しかないPCでHDMI1.4は出力できるのか?

昨日、アリスインワンダーランド3Dを見て、やっぱり欲しくなってきた3Dテレビ。
昨今は一応PCからも3DTVに出力できるようになったらしく・・・
http://www.nvidia.co.jp/object/3D_TV_play_jp.html
一応フルHDでも表示はできるらしい。ただし24FPSになるみたいで。
ということで、3DTVを見送るのか買ってしまうのか、ブレにブレまくっている某元首相のような自分ですが、ここにはもう一つ懸案がありました。
今のPCに搭載しているグラフィックカードはGeFoeceGTS250とGeFoece8800GTの二枚刺し。この両者とも出力端子がDVI-D端子なのであります。
なので、今のTVにはDVI-HDMI変換コネクタや変換ケーブルを使用して対応しているのです。
で。
この変換ケーブルを使用した接続方式のままで3Dテレビに必要なHDMI1.4に対応できるのか?というのが気がかりでした。
理論上、DVIとHDMIは同じデジタル映像信号を載せているから、変換器は文字通りピン配置の変換をしているに過ぎないハズ。であるならばDVI出力のPCから、ドライバさえ対応していればHDMI1.4対応のデジタル信号を出せる・・・ような気がする。
で、ネットを調べたのですが、私の調べ方が悪いのか、何か根本的な勘違いをしているのか、結局このまま行けるのかダメなのかよくわかりません。
NVIDIAのサイトには「3DTV-PLAYにはHDMI出力端子が付いたカードが必要とは書かれておらず、3D-READYなカードならOK」みたいな書かれ方になっている。
で、先日秋葉原GeForce搭載のPCから3DVIERAに接続して立体表示のデモを開催したという記事があったのですが、よく見てみると最新のminiHDMI端子搭載のカードを使用している事が判明。DVIからの変換出力が3Dテレビに対応できるのか、未だ持って謎であります。
なんて言っていたら某通販サイトの説明に「DVIをHDMIに変換した場合、DVI1方式として認識されますHDMIのバージョンは関係ありません」という記事が見つかったりする。
結局どうなんだ?
グラフィックドライバが対応すればいいのか、そもそもハード的に無理なのか?
ハード的に無理ならHDMI1.4に対応した出力が可能なグラフィックカードも買わないといけないのか?
頭痛がしてきました。ということで、少なくとも今日のところは決定を先送りにすることを決断しました(えー
ということで、今日は嫁を実習先の病院に送りがてら秋葉原ですれ違い名刺交換をしたいと思います(マテ
どうしたものだろうか。orz