代理闘争に明け暮れ!3

こちら、至極フツーの 航空ファン・サラリーマンの駄文日記帳で御座います。m(_ _)m

不調直らず、でもFSX設定

ダメですねぇ、どうもダルさが治りません。すごくツラいというわけではないのですが、頭が重い感じと肩が重い感じが続いてますね。うーん。
で、眠いんだけど横になってもなんだか寝付けず。ウトウトしたかと思ったら友人から携帯にメールが入って「仙台に来ました!」というお知らせでしたが・・・タイミングが悪かったなぁ、もぅ。ということで結局寝付けずだるいまま。
仕方ないのでPCを立ち上げてWindows7の設定とFSXの設定をやったりしております。
で。
FSX、時々、いや、結構な頻度で落ちるなぁ・・・なんとなく表示モードを切り換えた時に部分的にウインドウ表示が残留したりブラックアウトしたりして、そのうちFSが固まって「致命的なトラブルでプログラムが停止しました」というメッセージが出て、FSXが自動再起動する・・・というケースが多い感じがする。グラフィックドライバはWIN7対応の最新を入れているんですが、まだ不具合が残っているのかもしれませんな。
で、FSX自体はやはりなかなか良く出来ています。発売当時話題になった「日本人管制官パイロットによる日本語ライクな英語管制ボイス」がですね、普段無線機から聞こえてくる声とそっくりで(まぁ当然だけど)とても臨場感があって良い。すばらしいです。
追加ソフトが入っていない関係で空港のグラフィックが現物と違っていたりというガッカリ要素はあるものの、河川や道路、鉄道のラインや地形表示のリアリティも大変良くなっていて「あ、あそこが福島第一原発の防波堤だ!」とか判るくらいのリアリティーがあります。
やはり良く出来ている。やはりFSXもアドオンソフトはともかく、完全に通常稼動はできる状態に設定してやろうと、こう思えるくらい良くできていたわけです。
ということで、コントローラの割り当てで細かいものは、やはりFSUIPCのキー設定を使って詳細設定する必要があり、その設定をしたり、計器表示の設定をしたり。グラフィック表示を調整したりと、結構な設定項目の設定作業を続けていきましたが、そこでハタと気になったのが「ん?ATC(航空管制)通信内容のテキスト表示をONにすると日本語翻訳表示が出るけど、英語表記に設定するタブがない?」という事。
実は個人的にこれが結構困る。音声は日本人発音とは言え、英語で通信されているわけです。その内容を翻訳テキストで表示してくれるのは、まぁ、普通は助かることなのでしょう。しかし、英語の管制通信にある程度慣れてしまうと、むしろ日本語に訳された表示の方がかえって混乱したりするのです。
今までのFS2004ではテキスト表記を日本語訳にするか英語そのまま表示にするか選択できたので、聞きそびれた場合に文字を読んで確認できる便利さから、英語表記でテキストを表示しておりました。
が。これが日本語しか表示されないとなると・・・どこかに設定あるのかなぁ・・・ネットで見てみた限りでは無さそうなんですけども・・・って、ニーズ少ないのか?英語テキスト表記・・・
と、そんな感じで日が暮れました。ああ、ピザが食べたい・・・でも先月金を使い過ぎて赤字だった関係で宅配ピザを頼む金銭的余裕が無い・・・とりあえずカップヌードルで夕食にしようと思います。
あー、しかし、最近の風邪は治りが悪いなぁ、もう(T_T)q
あ。
設定に苦労したのでメモ追記。
デュアルBOOT環境にした場合、デフォルトで優先的に起動するOSの設定は起動中のOSで「マイコンピュータ」→「プロパティー」→「システムの詳細設定」→「起動と回復」→「設定」→「起動システム」で、規定のオペレーティングシステムの選択と、起動時のOS選択画面表示秒数の設定ができる。
まぁ、普通はより新しいOSを優先起動するのが常識でしょうが、今回は7はテスト環境、Vistaが通常使用環境ですからな(^_^;